パソコン・インターネット お風呂でタブレットが使える防水ケースRHYTHM MAGCASE Tを使ってみた。 お風呂で動画を見たりしたいので、先日購入したXiaomi Redmi Pad SEを入れて使える防水タブレットケースRHYTHM MAGCASE Tを買ってみたので、使ってみた感想を書いてみたいと思います。 2024.03.08 パソコン・インターネット商品レビュー
パソコン・インターネット Xiaomi Redmi Pad SEレビュー!Fire HD 8 Plusから乗り換え 先日新しくタブレットXiaomi Redmi Pad SEを購入したので、これまで使用していたAmazonのFire HD 8 Plusと比較して見ようと思います。 2024.03.07 パソコン・インターネット商品レビュー
商品レビュー 2023年買い物アワード 今年買って良かった愛用しているもの 2023年もいろいろと買い物をしてきましたが、中でも気に入って愛用しているものをいくつかピックアップして紹介しようと思います。 2023.12.29 商品レビュー
商品レビュー マグネットUSB充電ケーブルが便利!USB-C、Lightning、MicroUSBの付け替えが簡単 普段使っているデバイスの充電が、iPhoneがLightningだったり、マウスがMicroUSBだったり、最近の危機がUSB-Cだったりと、USB充電のコネクターが複数必要で困ります。今回マグネットで簡単にコネクターが交換できるUSBケーブルを買ったので、試してみました。 2023.12.22 商品レビュー
商品レビュー サーモスのマグカップには別売りの蓋がおすすめ! 先日購入したサーモスのマグカップですが、付属の蓋が使いにくくて、別売りの蓋を見つけて買ってみたら良かったのでおすすめします。 2023.12.22 商品レビュー
パソコン・インターネット intel ARCを半年使ってみて感じたこと。 今年7月の頭に購入してから使い続けてきたintel ARC A750ですが、先日A580が比較的安価で発売されたこともあり、intel ARCは実際にどうなのか気になる方も多いと思ったので、半年使ってみた感想を書いてみたいと思います。 2023.12.19 パソコン・インターネット商品レビュー
商品レビュー 腰回りが寒いゲーミングチェアにおすすめのクッション?とデスクワークの防寒対策 寒くなるとホットブランケットを使っているのですが、いつも座っているゲーミングチェアだと後ろの隙間があるせいか、腰回りが寒いのでクッションを買ってみたら快適だったので、同じ幼児椅子に座っていて腰回りが寒い人におすすめのクッションの紹介と、エアコンに頼らないようにしている防寒対策を紹介します。 2023.12.15 商品レビュー
商品レビュー スタジオモニタースピーカーEdifier MR4をブラックフライデーで購入したので音楽機材制作家がガチで評価してみる。 先日、音質がいいと評判のスタジオモニターEdifier MR4をブラックフライデーで購入したので、これまで使用していた普通のスピーカーと比較しながら、音楽機材を作っているわたくしの耳で感じたことを書いてみたいと思います。 2023.11.26 商品レビュー音楽・DTM関連
商品レビュー Amazonの激安電動ドライバー買ってみた。Umimile (ユミマイル)電動ドライバー ドライバーはいろいろ持っているのですが、たまたま使いたいドライバーが無いことに気づいたので、いっそ統一しようと思って、まえまえから気になっていたAmazonでやたら安く売られている電動ドライバーを買ってみました。どんなものなのか使ってみた感想を書いてみたいと思います。 2023.08.29 商品レビュー
商品レビュー 人気のイヤホン1MORE ComfoBudsMiniを音楽機材制作家がガチで評価してみる。 左右独立した完全ワイヤレスイヤホンが出始めてから数年たち、今では当たり前になってきましたが、その音質は現状どうなのか?音楽機材を作っている身として試してみたいと思って、Amazonで評価が多く高評価だった1MORE ComfoBudsMiniを買ってみたので、様々な面でどうなのかレビューを書いてみたいと思います。 2023.03.16 商品レビュー音楽・DTM関連