パソコン・インターネット

AMD RadeonでAIイラストが出来る!RX7600でAMUSEを試してみた。

AMD対応で公式にサポートされている無料のAIイラストソフトであるAMUSEが出てきたけど、あまり情報が無いようなので、出来ることや、出来ないことをまとめてみようと思います。
ゲーム関連

Steam版 大神 絶景版の30FPS上限をLossless Scalingで120FPSに!3D酔い防止にも。

先日、ずっと気になっていた大神 絶景版をSteamで購入して遊ぼうと思ったところ、フレームレートが30FPS上限になっていて、Lossless Scalingというソフトでなんとか無理やり120FPSに出来たので、やり方を紹介しようと思います。
パソコン・インターネット

パソコン画面下にクリスマスの表示がでた!これはAsusのせい!二度と表示させない方法

先日のクリスマスにパソコンの画面下にクリスマスの表示が出ました。調べてみたら、Asusのせいだったのででなくする方法を書いておこうと思います。
スポンサーリンク
ゲーム関連

インディー・ジョーンズ 大いなる円環をRyzen 5 5600&Radeon 7600で動作テスト

先日発売開始し、Windowsパソコンでも遊べるインディー・ジョーンズ 大いなる円環をしばらく遊んでいるので、私のPC環境であるRyzen 5 5600とRadeon RX7600のPCでどれくらい遊べるのか紹介したいと思います。インディー...
全国のお土産を食べよう!

全国のお土産を食べよう!第33回 岡山県 都道府県お土産ランキング 岡山虫明産 曙牡蠣 殻付きかき

動画で全国のお土産を食べて、お土産のランキングを紹介するという企画の第33回です。第33回目は岡山県に決まり、岡山県のお土産の人気ランキングを調べて、お土産を購入して食べてみたのでご紹介します。今回、購入したお土産は岡山虫明産 曙牡蠣 殻付...
ゲーム関連

インフィニティニキをRyzen 5 5600&Radeon 7600で動作テスト

先日サービス開始したインフィニティニキを私のPC環境であるRyzen 5 5600とRadeon RX7600のPCでどれくらい遊べるのか試してみたので、紹介したいと思います。
ゲーム関連

FF13 Steam版を遊ぶならこれをやれ!不安定なフレームレート、ライブラテキスト表示問題を解決

古いゲームでプレイステーション3用ゲームの移植というのもあって、いろいろとプレイするのに問題があったので調べたところ、なんとかプレイしていて不満がないくらいまで改善できたので、その問題と改善方法をまとめておきたいと思います。
音楽・DTM関連

Klevgrandのブラックフライデーで激安アンプシミュレーター STARK デモ演奏してみた。

今年のブラックフライデーセールで、個人的に気に入っているプラグインブランドKlevgrandのアンプシミュレーターSTARKがセールになっていて、激安価格だったので買ってみたので、かんたんなでもサウンドと使ってみた感想をまとめてみたいと思います。
ゲーム関連

FFXの雷避け200回を単純作業が苦手でもクリアした方法とその他の聖印の取り方

先日、FFXのHDリマスターをオリジナルをクリアして以来久しぶりにクリアしました。その時にある程度やり込んでクリアしたのですが、その中でも雷避けだけはまたやりたくないなぁと思いつつも、いろいろ試行錯誤してみたらなんなくクリアできたので、クリアした方法について書いておこうと思います。
動画・配信関連

Youtubeで再生数を増やすためにはアーカイブを見やすくしよう

「この配信者気になるけどアーカイブが見にくいなぁ」と思うことがかなりあるので、Youtubeで再生数を増やすためにはアーカイブが重要ということと、アーカイブを見やすくするために最低限したほうが良さそうなことをまとめてみたいと思います。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました