激安CPUクーラー ちゃんと冷えるの?Thermalright Silver Soul 135を動作チェック

PC|ネット
PC|ネット
記事内に広告が含まれています。

はじめましての方ははじめまして。
当ブログ管理人のDAsanです。

先日CPUを交換した際に、以前から気になっていたCPUクーラーを購入して、ついでに交換してみました。

このThermalright Silver Soul 135はちゃんとCPUを冷やしてくれるのか、テストしてみたいと思います。

Thermalright Silver Soul 135 Black CPUエアクーラー、ヒートシンククーラー、高さ135mm、1850RPM高速PWMファン、AMD AM4 AM5/Intel 1700/1150/1151/1200/2011用、PCクーラー
THERMALRIGHT
スポンサーリンク

Thermalright Silver Soul 135開封の儀

激安CPUクーラー ちゃんと冷えるの?Thermalright Silver Soul 135を動作チェック

こちらが届いたThermalright Silver Soul 135の箱です。

CPUクーラーの箱っていつも想像より大きいと感じてしまいます。

激安CPUクーラー ちゃんと冷えるの?Thermalright Silver Soul 135を動作チェック

箱に張っている内容は

  • 本体
  • ファン
  • 各CPUソケット用のマウント
  • 説明書(日本語なし)

対応しているCPUソケットは

AMD AM4 AM5

Intel 1700/1150/1151/1200/2011

と書かれているので、今どきのCPUにはだいたい対応しています。

CPUソケットに合わせた説明が説明書に書かれているのですが、日本語では無いのがちょっと大変でしたが、各パーツに対応しているソケット名が書かれているので、どのパーツを使うかはわかりやすいと思います。

Thermalright Silver Soul 135を取り付ける。

激安CPUクーラー ちゃんと冷えるの?Thermalright Silver Soul 135を動作チェック

CPUを交換するついでにCPUクーラーも交換しました。

CPUグリスはMX-4です。

ARCTIC MX-4 4g CPU アークティック MX4 グリス グリース 熱伝導グリス 低熱抵抗 低粘性 長期不硬化 非導電性 サーマルコンパウンド ペースト シリコングリス カーボンベース ヒートシンクペースト CPU 冷却グリス 冷却 冷却グリース (ヘラなし)
ノーブランド品
激安CPUクーラー ちゃんと冷えるの?Thermalright Silver Soul 135を動作チェック

ツインタワー型ですが、コンパクトに収まります。

ファンは元々使っていたDEEPCOOLのファンを流用しました。

DeepCool FC120 3in1 PC ファン 各 120mm 1800RPM 61.91CFM FDB コンピュータケースファン デイジーチェーン ARGB 5v-3pin PWM 冷却ファン 静音 28dB(A) 以下 ケース用 CPU 液体クーラーおよび CPU 空冷クーラー、ブラック
DeepCool

ベンチマークで温度比較

CPUも交換したので、厳密な冷却能力の比較にはなりませんが、ちゃんと冷却する能力があるかのテストとして見てもらえればと思います。

CINEBENCH R23で10分計測してその終わり際の温度を見てもらいます。

激安CPUクーラー ちゃんと冷えるの?Thermalright Silver Soul 135を動作チェック

こちらが元々使用していた仕様。

CPU : Ryzen5 5600G
CPUクーラー : Thermaltake Contac Silent 12

この構成だと、10分CINEBENCH R23でテストしても73℃程度で安定していました。

激安CPUクーラー ちゃんと冷えるの?Thermalright Silver Soul 135を動作チェック

こちらが交換後の新しい構成

CPU : Ryzen5 5600
CPUクーラー : Thermalright Silver Soul 135

同じ用に10分間CINEBENCH R23でテストしましたが、62℃程度で安定していました。

もともと5600Gは発熱が多めに感じていたので、CPUクーラーの性能差だけでは無いと思いますが、それでも10℃の差はかなり大きいと思います。

それから、Thermalright Silver Soul 135を使っていますが、アイドル時も、ゲームなどの高負荷時もしっかり冷やしてくれていて、普段で70℃を超えることは無いです。

Thermalright Silver Soul 135はコスパ最強

こういったツインタワー型のCPUクーラーになると、5000円は超えるのが相場だと思いますが、Thermalright Silver Soul 135は4,000円を切る価格で販売されています。

それもあって、実際どうなのか疑心暗鬼だったのですが、実際に使ってみたらかなり使えるCPUクーラーだと感じました。

Amazonのreviewを見ると、ハイスペックCPUも冷やしきれているようなので、長く使えるCPUかもしれないと感じています。

Thermalright Silver Soul 135 Black CPUエアクーラー、ヒートシンククーラー、高さ135mm、1850RPM高速PWMファン、AMD AM4 AM5/Intel 1700/1150/1151/1200/2011用、PCクーラー
THERMALRIGHT

それではまた次の記事でお会いしましょう。

この記事がためになったと感じましたら下のボタンからSNSで紹介してください☺️

タイトルとURLをコピーしました