クリエイター奨励プログラム

スポンサーリンク
動画・配信関連

Youtubeで伸びるのにニコニコ動画で伸びない Youtubeとニコニコ動画の伸びる動画の明確な違い

はじめましての方ははじめまして。当ブログ管理人のDAsanです。最近、ゆっくり茶番の商標登録の問題で、ニコニコ動画が対応したことにより、普段Youtubeにだけ投稿していた人が、ニコニコ動画にも投稿するようになっているようです。でも、同じ動...
動画・配信関連

ニコニコ動画・Youtubeどっちが稼げる?2年間毎日投稿した結果(2年目)

はじめましての方ははじめまして。当ブログ管理人のDAsanです。Youtubeとニコニコ動画に毎日動画投稿を続けて2年が経ちました。1年前に、1年間の結果をブログにまとめましたが、また1年経ったので、改めて2年間の再生数と収益の状況について...
パソコン・インターネット

ネットでお小遣い稼ぎに最適なニコニコ動画のクリエイター奨励プログラムについて。

前回の記事で、ニコニコ動画ならYoutubeやブログに比べて早く収益化が出来るという記事を書きました。【過去記事】2020年これからネットで稼ぐならYoutube・ブログ・ニコニコ動画ニコニコ動画の収益化のシステムであるクリエイター奨励プロ...
サービスレビュー

2020年これからネットで稼ぐならYoutube・ブログ・ニコニコ動画

わたくしDAさんは2020年の4月からYoutubeとニコニコ動画に動画を毎日投稿しはじめて、2020年5月からこのブログを開始しました。それから半年ほど経って現状どうなのか?というとニコニコ動画>Youtube・ブログこういった感じです。...
スポンサーリンク