動画・配信関連

動画制作を手軽に始めるならfilmoraがおすすめ!

この記事は4100文字程度で、およそ8分で読めます。わたくしDAさんはYoutubeとニコニコ動画にマインクラフトの動画を毎日投稿しています。※見たい人だけ見てくれたらいいですその編集はfilmoraXで全て行っています。動画編集ソフトと...
雑学

昔から味覇が好きな人は創味シャンタンを買うべき!

この記事は1800文字程度で、およそ4分で読めます。中華調味料といえば?というときに「味覇(ウェイパー)」というのを見ると、ぼくは少し悲しくなるんです。今の味覇(ウェイパー)は、かつての味覇(ウェイパー)ではないんです。そういうと、わけかわ...
パソコン・インターネット

VOICEROID・CeVIO・ゆっくりの広告付き動画を作る上でのガイドラインについてまとめてみた。更新情報あり

※2021年1月14日更新。結月ゆかり・紲星あかりについては更新があったので下に追記しています。この記事は8300文字程度で、およそ17分で読めます。わたくしDAさんはYoutubeとニコニコ動画にマインクラフトの動画を毎日投稿しています。...
スポンサーリンク
D.A-projectについて

「いい音に聞こえる」を選ぶか「自分の演奏が聞こえる」を選ぶか。D.A-Boosterが生まれた理由

この記事は2400文字程度で、およそ5分で読めます。はじめましての方ははじめまして。DAさんと申します。僕はD.A-projectというギターのエフェクターブランドを個人でやっています。メインはD.A-Boosterというブースターで、20...
パソコン・インターネット

コスパのいいゲーミングパソコン!自分の自作PCと使用デバイスを紹介します。

この記事は3500文字程度で、およそ7分で読めます。はじめましての方ははじめましてDAさんと申します。今回は、僕が普段使用しているパソコンを使用しているパーツや周辺機器の紹介と、なぜ、それを選んだのか?買ってよかったか?を書いてみたいと思い...
体験談

失敗経験者から学ぶ、音楽活動で失敗しないために必要なこと

この記事は4600文字程度で、およそ9分で読めます。僕は音楽に関わることをずっとやって来ましたが、輝かしい経歴なんて何もなく、ただの自称ミュージシャンのままでした。なにがダメだったか、今ははっきりと解ってます。なので、どういう事をして失敗し...
アイデア

転売屋が生まれた理由と撲滅する唯一の方法

この記事は2800文字程度で、およそ6分で読めます。最近、人気の限定グッズや、ゲーム機などの異常な大量購入とネットでの高額販売をする、いわゆる「転売屋」がよく問題になります。自分が欲しかったものや、必要なものが普通に購入できなくなって悔しい...
パソコン・インターネット

毎日動画投稿して解ったニコニコ動画とYoutubeの再生数と収益化

この記事は3600文字程度で、およそ7分で読めます。今年2020年の4月2日からニコニコ動画とYoutubeにマインクラフト動画を毎日夕方6時に投稿しています。ニコニコ動画Youtube内容はマインクラフトのゲーム内時間の1日である20分を...
パソコン・インターネット

Eスポーツに関わる選手や運営に見て欲しいPC環境の話

この記事は5000文字程度で、およそ10分で読めます。僕はEスポーツ観戦が好きで、特にPUBGの大会を楽しみに応援しています。いま、国内でもたくさんのゲーミングチームが活動し、様々なゲームでプロゲーマーが活躍しています。国内でも大会が頻繁に...
パソコン・インターネット

5万円くらいでゲーミングPCの構成を考える。初心者向けパーツの選び方。

この記事は10000文字程度で、およそ20分で読めます。・ゲーミングPCが欲しい。でも高くて手が出せない。・安いのはあるけどホントにやりたいゲームができるかわからない。・自作してみたいけどあまりお金をかけられない。そんな人の為にどんなパーツ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました