[☆5] 天穂のサクナヒメをクリアまでプレイした感想

はじめましての方ははじめまして。
当ブログ管理人のDAsanと申します。

Steamで非常に好評のアクション稲作ゲーム、天穂のサクナヒメをクリアまでプレイしたので、実際にプレイしてみた感想を書いてみたいと思います。

天穂のサクナヒメ
プレイ時間:45.4時間
総合評価:5.0

スポンサーリンク

天穂のサクナヒメってどんなゲーム?

天穂のサクナヒメは、日本のインディーゲームです。

本格的なお米づくりをシミュレーションを組み合わせたアクションゲームです。

キャラクターにはボイスがついており、主人公サクナヒメのCVは「宇崎ちゃんは遊びたい」の宇崎ちゃんの声優さんの大空直美さんです。

稲作をして、よりいいお米を作ることで、主人公のサクナヒメが強くなります。

アクションゲームで敵である様々な鬼を倒しながら、食材を集めたり、お米づくりのための肥料になるアイテムなどを集めます。

本格的なお米作りが学べて、やりごたえのあるアクションゲームが楽しめて、ストーリーが楽しめる。

天穂のサクナヒメは、そんなお米づくりアクションゲームです。

本格的なお米作りシミュレーション

天穂のサクナヒメのお米作りはかなり本格的です。

発売当時は、農林水産省のお米づくりのページが攻略Wikiと言われていたほどです。

田起こし

冬の終わり頃に田植えの準備のために、田んぼを耕します。

種籾選別

種籾を植える前により分ける作業

田植え

水を張る前に植えてしまっていますが、苗を手で植えていきます。

稲刈り

夏の終わり頃に刈り取りをして、

稲架掛け

刈り取った稲を竹に掛けて干して乾燥させます。

脱穀

乾燥した稲穂から籾を取る作業をします。

籾摺り

籾を搗いて、籾摺りをします。精米ですね。

こうしてようやく新米完成です。

よくある作物を育てるゲームだと、ボタン一つで植え付けや、収穫が出来ますが、天穂のサクナヒメでは、一つ一つの作業を自分で操作する必要があるので、お米づくりの難しさや大変さをより感じられると思います。

また、この工程だけでなく、肥料の配合や、水の張り加減も気を配る必要があり、雑草が生えたら抜いたりなど、常に田んぼの様子を気にかける必要があります。

こうして、より良いお米を作ることで、サクナヒメのパラメーターが成長していきます。

サクナヒメが成長すると、田植えや、収穫などの各作業で農技といわれるものを取得し、より効率よく短時間で作業できるようになります。

天穂のサクナヒメをクリアまでプレイした感想

年末年始にまったりプレイできるゲームがしたいと思って、天穂のサクナヒメのプレイを始めました。

しかし、始めてみると、

田んぼに肥やしを撒いて、田んぼの雑草を取って、稲の成長具合を確認して、水の水量を確認して、食料・素材集めにダンジョン探索をして、帰ってきたら田んぼの様子を見て、翌日の肥やしを仕込んで、採ってきた食料で保存食を作って、夕食の献立を考えて・・・

と、まったりできるどころか、とにかくめちゃくちゃ忙しいゲームでした。

しかし、収穫を迎えて、お米が出来ると、次はもっといいお米を作ろうと思える。

そんなやりがいを感じるほど楽しいゲームでした。

ダンジョン探索のアクションゲームも、いろんなギミックがあり、とてもやりごたえのある本格的なアクションゲームで、様々な武技といわれるスキルを習得して、かなりスタイリッシュなアクションができて、とても操作性のいい爽快感のあるアクションゲームでした。

気持ちのいいアクションゲームでありながら、日本の原風景の中で本格的なお米作りが学べる、お米を主食としている日本人全員にやってほしいと思える。

天穂のサクナヒメはそんな素晴らしいゲームでした。

天穂のサクナヒメには古き良き日本の原風景があった

天穂のサクナヒメは、これまでにやったゲームの中でも、スクショがとまらないゲームでした。

グラフィックが綺麗はゲームは多いですが、サクナヒメは、画作りがとても良くて、日本人に刺さる映像表現がとても美しく作られていたように思います。

本当に、より多くの日本人に体験してほしいと思えるゲームだったので、☆5としました。

まだまだやりこみ要素があるので、楽しもうと思います。

それではまた次回のレビューでお会いしましょう^^

 

【管理人DAsanのメインブログ】
https://da-romtell.com/

【ブログ外で投稿主のやってること】
ニコニコ動画投稿
https://www.nicovideo.jp/user/17005243
Youtube動画投稿
https://www.youtube.com/channel/UCAj8wqPqMZdAxpURAT_rSxg

タイトルとURLをコピーしました