ゲーミングノートパソコンを絶対におすすめしない理由

はじめましての方ははじめまして。
当ブログ管理人のDAsanです。

前回の記事で、お子さんにはゲーム機よりもゲーミングパソコンを買ってあげたほうが将来的に良いのでは?ということを書きましたが、ゲーミングパソコンといっても、ゲーミングノートパソコンは絶対避けた方が良いので、その理由を書いてみたいと思います。

前回記事
スポンサーリンク

ゲーミングノートパソコンがあっている人

まず、前提としてゲーミングノートパソコンがあっている人というのはいるので、こういった人はゲーミングノートパソコンを買えばいいと思います。

ゲーミングノートパソコンがあっている人

  • ゲームができるパソコンを持ち歩いて出先でゲームがしたい。
  • 金額は気にしない。
  • 壊れたらまた買えばいいと思う。
  • ゲームを長時間はやらない。
  • 本体価格よりも電気代がどうしても気になる。

これらがだいたい当てはまる人はゲーミングノートパソコンを買えばいいと思います。

そういった人たち向けにパソコンメーカーはゲーミングノートパソコンを販売しているわけですから。

しかし、逆にこういう人には絶対に向いていません。

ゲーミングノートパソコンがあってない人

  • 家でつかうだけ。
  • できるだけ安いほうがいい。
  • 壊れても安く直して使い続けたい。
  • ゲームを長時間したい。
  • 電気代よりも本体価格がどうしても気になる。

これらがだいたい当てはまる人にはゲーミングノートパソコンはおすすめできません。

こうやって見ると、ゲーミングノートパソコンが向いている人って、

家にいることが少なくて、お金に余裕がある人で、ゲームがしたい。

そういう一部の人向けなので、基本的にはゲーミングノートパソコンはおすすめしていないわけです。

ゲーミングノートパソコンなら邪魔にならないという人は結局出すのがめんどくさくなる。

これは過去の経験から色んな人を見てきて思っていたことです。

ノートパソコンを選ぶ理由で一番聞くのが、

使わないときはしまっておけるから、部屋のスペースを気にしなくていい。」

これです。

こういう人たちがノートパソコンを買って、家に行ってみるとだいたいこういった事になっています。

出すのがめんどくさくなってしまいっぱなし。

or

しまうのがめんどくさくて出しっぱなし。

これのどちらかです。

使うために買ったのに、結局出すのがめんどくさくなって使わなくなっているのももったいないし、

使っているのはいいけど、せっかく部屋のスペースを気にしてノートパソコンを選んだのに、出しっぱなしでは意味ないですよね。

昔から、パソコンを買いに行くときにアドバイスを求められて色んな人についていきましたが、だいたいこのパターンでした。

使うために買うんですから、すぐに使えるようにデスクトップをゲーム機のように置いておけばいいと思います。

大きさが気になる人がいますが、ゴミ箱の大きさくらいのスペースがあれば置いておけるし、ディスプレイが邪魔だったらテレビにHDMIケーブルで繋げばいいので、デスクトップにしても対して場所はとりません。

むしろ、テレビの大きい画面でワイヤレスキーボードとマウスだけが手元に来るのでスッキリすると思います。

ゲーミングノートパソコンはどうしても割高になるようにできている

本体ケースにコストがかかる

ゲーミングノートパソコンは、各メーカーがいろんなデザインで出しています。

つまり、独自のデザインのノートパソコンになるケースを各メーカーが独自で作っているわけです。

一方デスクトップパソコンは、規格サイズというのがあり、パソコンケースとして市販されていて、そういったパソコンケースメーカーがショップ向けにブランド名入れとかのOEMをしているので、量産しやすい体制があるので、ケース自体をパソコンメーカーが独自で作る必要が基本的にはありません。

そういった面で、ノートパソコンは見た目のケースの時点でかなりのコストが掛かっています。

これは、ディスプレイ、キーボードなどが一体となっている点で、そういった部分もコストとなります。

CPU、GPUがデスクトップ用とノート用で違う

CPUを選ぶときにIntelだと、core i7がいいとか聞いたことがあると思います。

このcore i7というのもノート用とデスクトップ用で中身は違います。

ノートパソコンはバッテリーで動かすので、できるだけ省電力で動作するように消費電力の制限がされています。

そういったところで、ブランド名が同じでも、CPUのコア数が違ったりします。

コアクロックはスペック的に見られるところなので、最近は同じくらいの表記にしてあるようですけどね。

これは、ゲームをするためのGPUも同じです。

同じRTX4060というGPUでもノートパソコンは省電力向けになっているので、デスクトップと同じように動作するものは使えません。

直接的に価格に関わってきませんが、価格とスペックというコストパフォーマンスという点では、デスクトップ用のほうがお得感はあります。

ゲーミングノートパソコンが壊れたら買い替え

もし壊れたとき、またはスペック的にもっと良くしたいと思ったときにゲーミングノートパソコンの場合は基本的には買い替えになります。

保存領域のSSDや、メモリーなどは交換できるようになっていますが、CPUやGPUは交換できません。

その点、デスクトップの場合は、パーツ単位で販売されているので、CPUだけを購入することもできますし、GPUだけを購入することもできます。

前回記事で子供に買い与えるならゲーミングパソコンをおすすめしましたが、そういった点でも、自分で交換できるようになったほうが技術がついていいと思います。

自分でパソコンについて調べて、自分のパソコンの足りない部分を調べて、自分でそのパーツを交換する。

パソコンのパーツ交換で電子パーツを扱うと思うと難しいと考える人が多くいると思いますが、

いちばん簡単なプラモデルよりも簡単なくらいなので、中高生くらいだったら全然できると思います。

そういう事に慣れてしまえば、自分のゲーミングパソコンが古くなっても、どの部分を買い換えればいいかわかるようになりますし、部品だけなら数万円で買い替えできます。

中古パーツはメルカリ等で売ればいいので、そういった点でもお得です。

メモリーとかSSDだったら1万円くらいなので、2回くらいバイトすれば学生でも買えます。

CPUなら2万円くらいからなので、4.5回バイトすれば買えます。

そうやってはじめのゲーミングパソコンを買い与えて、あとは自分で調べて面倒見るように教えれば、学生でもパーツ交換はできますし、その経験は将来的に掛かってくるパソコンのコストを大幅に削減してくれるはずです。

ゲーミングノートパソコンは熱くなりやすく、熱が気になる。

ゲーミングノートパソコンはCPUやGPUとバッテリーといった発熱するパーツがギッチギチの薄いケースに収められているので、冷却が難しいです。

もちろんメーカーはそんなことをわかっているので、ゲーミングノートパソコンとして売るからには最大限、冷却に対して気を配った設計にして販売されています。

しかし、モニターとキーボードも一体になっているので、その熱を手元から感じやすいのもあって、長時間ゲームをするにはあまり向いていないと思います。

また、小さいスペースに収める冷却ファンは小さいものになりますが、小さいファンで冷却性能を高めようとするとファンの回転数を上げることになります。

そうすると、ゲーム中に冷却ファンの音がうるさいなんてこともあります。

デスクトップなら、ケース自体が大きいのでより多くの空気が出入りできるのでノートパソコンに比べたら遥かに冷却性能に優れています。

また、CPUファンやケース用のファンなどが一般的に販売されているのでを交換や後付できます。

冷却ファンも大型のものがついているので、あまり回転数を挙げなくても冷却できますし、ちょっと離れた場所に置いておけばファンの音は気になりません。

また、本体はエアコンの風が当たるような涼しい場所に置いておけばいいので、手元のキーボードが熱くなるということはありません。

そういった点でもデスクトップは長時間ゲームをしていても気にならないと思います。

ゲーミングノートパソコンは電気代に優しい

ゲーミングノートパソコンはバッテリーで動作するので、電気代がかかるのは充電するときだけです。

そういった点で消費電力についてはゲーミングノートパソコンは優れています。

しかし、重いゲームをしているとあっという間にバッテリーが消費してしまいます。

また、バッテリー動作時にゲームをしていたらセーブせずに突然バッテリー切れで電源が落ちるなんてこともあるわけです。

いっぽうデスクトップの場合は、コンセントに繋いでいるわけですから、バッテリーを気にする必要はありません。

しかし、グラフィック処理の重いゲームをプレイしているとかなりの消費電力になります。

CPUやGPUなど、パソコンの構成にもよりますが、ゲームプレイ時でだいたい200Wからハイスペックモデルになると400Wを超えるものもあります。

PS5はメーカー公表で320Wなので、それくらいの電力は消費すると思っていいです。

もちろんゲームをしないで、ネット検索をしたり、動画を見たり程度であれば50W程度になりますけどね。

バッテリーとか、発熱とか気にせずゲームに集中したいなら電気代がある程度かかっても、デスクトップのほうがいいのでは?と思います。

ゲーミングノートパソコンは一部の人向けの製品

ということで、ゲーミングノートパソコンをおすすめしない理由をまとめました。

お金を気にせず外出先でパソコンゲームがしたいならおすすめできますが、それ以外の用途としてはあまりおすすめはできません。

価格が気になるなら、安価なデスクトップのゲーミングパソコンを買って、テレビに繋いで使ってみるところから始めて、物足りなくなったら、パーツを交換していけばいいと思います。

それではまた次の記事でお会いしましょう^^

 

【ブログ投稿主DAsanのプロフィール】
https://da-romtell.com/profile/

【ブログ外で投稿主のやってること】
ギターブースター製作 D.A-project
https://daprojecteffector.com/
ゲームレビューブログ げむれびゅ
https://da-romtell.com/game-review/
ニコニコ動画投稿
https://www.nicovideo.jp/user/17005243
Youtube動画投稿
https://www.youtube.com/channel/UCAj8wqPqMZdAxpURAT_rSxg
小説投稿 pixiv
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15570584

タイトルとURLをコピーしました