パソコン・インターネット Xでも出来る!YouTubeの動画公開を自動でX(旧Twitter)にポストする方法 TwitterがXになってから、あらゆるところで自動ツイートという機能が使えなくなりましたが、わたくしDAsanも毎日投稿しているYouTubeの動画投稿の自動ツイートができなくなりました、そこでいろいろと方法を試していたのですが、最近ようやくYouTubeからXへ自動ポストすることが出来たので、紹介したいと思います。 2025.01.24 パソコン・インターネット
動画・配信関連 Youtubeで再生数を増やすためにはアーカイブを見やすくしよう 「この配信者気になるけどアーカイブが見にくいなぁ」と思うことがかなりあるので、Youtubeで再生数を増やすためにはアーカイブが重要ということと、アーカイブを見やすくするために最低限したほうが良さそうなことをまとめてみたいと思います。 2024.11.07 動画・配信関連
動画・配信関連 毎日動画投稿3年経過 その再生数と収益の推移 Youtubeとニコニコ動画に毎日動画投稿をはじめてから3年が過ぎたので、これまでの再生数の推移と、収益の推移を見てもらいたいと思います。 2023.04.12 動画・配信関連
動画・配信関連 Youtube収益化達成!投稿開始から収益化までにやったこと。 はじめましての方ははじめまして。当ブログ管理人のDAsanです。毎日動画投稿をしているYoutubeのチャンネルが先日ようやく収益化達成しました。そこで、Youtubeで収益化を目指す人のために、どれくらいの期間と計画で、どうやって収益化達... 2022.10.10 動画・配信関連
動画・配信関連 Youtubeで伸びるのにニコニコ動画で伸びない Youtubeとニコニコ動画の伸びる動画の明確な違い はじめましての方ははじめまして。当ブログ管理人のDAsanです。最近、ゆっくり茶番の商標登録の問題で、ニコニコ動画が対応したことにより、普段Youtubeにだけ投稿していた人が、ニコニコ動画にも投稿するようになっているようです。でも、同じ動... 2022.07.06 動画・配信関連
動画・配信関連 Youtube広告効果検証!毎日100円動画の広告したらどれくらい再生数が伸びるのか? はじめましての方ははじめまして。当ブログ管理人のDAsanです。わたくしDAsanは毎日動画投稿をニコニコ動画と、Youtubeにしていますが、以前ニコニコ動画のニコニ広告の広告効果の検証をしましたが、今回はYoutubeの広告効果の検証を... 2022.04.13 動画・配信関連
動画・配信関連 ニコニコ動画・Youtubeどっちが稼げる?2年間毎日投稿した結果(2年目) はじめましての方ははじめまして。当ブログ管理人のDAsanです。Youtubeとニコニコ動画に毎日動画投稿を続けて2年が経ちました。1年前に、1年間の結果をブログにまとめましたが、また1年経ったので、改めて2年間の再生数と収益の状況について... 2022.04.09 動画・配信関連
サービスレビュー Youtubeの動画投稿通知をTwitterに自動投稿する!Zapierの設定方法 はじめましての方ははじめまして。当ブログ管理人のDAsanです。Youtubeの動画投稿通知って以前はTwitterと連携できましたが、現在は出来なくなっています。そのために、わたくしDAsanはYoutubeに動画投稿するときはYoutu... 2021.12.28 サービスレビュー動画・配信関連
動画・配信関連 Youtubeのチャンネル登録者数を非表示にする効果は本当にあるのか? はじめましての方ははじめまして。当ブログ管理人のDAsanです。Youtubeのチャンネル登録者数を非表示にするとチャンネル登録者数が増えるなんて言われていたりして、実際にチャンネル登録者数を非表示にされている方がいらっしゃいますが、実際い... 2021.11.10 動画・配信関連
考え方 Vtuberは儲かるのか?Vtuberのこれからについて。 はじめましての方ははじめまして。当ブログ管理人のDAsanです。なんとなくYoutubeを見ていたら有名Vtuberの「Vtuberには夢があるぞ!」という内容と、まだ無名のVtuberの「Vtuberはやめておけ」という内容を並べた切り抜... 2021.11.03 考え方