ビジネス|アイデア 個人ハンドメイドブランドD.A-project製品の値上げと、物価高騰について はじめましての方ははじめまして。当ブログ管理人のDAsanです。昨今の物価高騰にともなって、わたくしDAsanがやっているギターエフェクターの個人ブランドD.A-project製品の価格の値上げを決定しました。それについて、個人的に考えたと... 2023.01.19 ビジネス|アイデア
ビジネス|アイデア D.A-Boosterによって出会えた有名ギタリストと、D.A-projectのこれから ハンドメイド10周年記事No4 はじめましての方ははじめまして。当ブログ管理人のDAsanです。わたくしDAsanがやっている、D.A-projectというギターエフェクターブランドですが、そのメイン商品であるD.A-Boosterを発売してから10周年になりました。その... 2022.10.20 ビジネス|アイデア
ビジネス|アイデア 東京ギターショーへ個人ブランドD.A-projectとしての出展に至った経緯 ハンドメイド10周年記事No3 はじめましての方ははじめまして。当ブログ管理人のDAsanです。わたくしDAsanがやっている、D.A-projectというギターエフェクターブランドですが、そのメイン商品であるD.A-Boosterを発売してから10周年になりました。前回... 2022.07.03 ビジネス|アイデア
ビジネス|アイデア 量販店ではなくネットショップでのみの販売を選んだ理由 D.A-Boosterのブランディング ハンドメイド10周年記事No2 はじめましての方ははじめまして。当ブログ管理人のDAsanです。わたくしDAsanがやっている、D.A-projectというギターエフェクターブランドですが、そのメイン商品であるD.A-Boosterを発売してから10周年になりました。前回... 2022.02.23 ビジネス|アイデア
ビジネス|アイデア ハンドメイドオリジナル製品D.A-Boosterを作るときに考えたことと価格設定のお話 ハンドメイド10周年記事No1 はじめましての方ははじめまして。当ブログ管理人のDAsanです。わたくしDAsanがやっている、D.A-projectというギターエフェクターブランドですが、そのメイン商品であるD.A-Boosterを発売してから10周年になりました。D.... 2021.12.07 ビジネス|アイデア
ビジネス|アイデア D.A-Booster開発・製作者としてどういう音でどのように考え作られたのか、出来るまでの軌跡 わたくしDAさんがメインのお仕事としてやっているD.A-projectというギター機材制作の個人ブランドがあり、そこのメインの製品がD.A-Boosterです。D.A-projectこの公式のページ等にもD.A-Boosterというエフェク... 2020.12.27 ビジネス|アイデア
動画|音楽 「いい音に聞こえる」を選ぶか「自分の演奏が聞こえる」を選ぶか。D.A-Boosterが生まれた理由 はじめましての方ははじめまして。DAさんと申します。僕はD.A-projectというギターのエフェクターブランドを個人でやっています。メインはD.A-Boosterというブースターで、2011年11月頃から作り続けて、これまで1800台以上... 2020.10.13 動画|音楽