モニター

スポンサーリンク
音楽・DTM関連

オーディオ沼にハマらずに比較的お手頃価格で音楽を最大限楽しむ方法

音楽をより楽しみたい人はたくさんいると思いますが、スピーカーやイヤホン、ヘッドホンを選ぶときに、どれを選べばいいのかわからなかったり、オーディオが好きな人から高価なものを勧められたり、好みによると言われたり、結局どれを選べばいいのかわからなくて、なかなか手が出しづらい世界だと思います。そこで、音楽機材を制作販売したりと、音楽を作る側だったり音を作る側としても活動してきたわたくしDAsanとしておすすめのスピーカー、イヤホン、ヘッドホンの選び方を書いてみたいと思います。
パソコン・インターネット

絶対失敗しないパソコンの選び方 番外編2 モニターの選び方とゲーミングデバイス

絶対失敗しないパソコンの選び方の第11回はからは、前回に続き番外編としてモニターとゲーミングデバイスの選び方について書いてみたいと思います。モニターとゲーミングデバイスというと関係なさそうに見えますが、対戦型のオンラインゲームをするなら重要になってくるので合わせて解説していきます。
パソコン・インターネット

ゲーミングモニターの残像が気になる。気になる残像の対策方法。

はじめましての方ははじめまして。当ブログ管理人のDAsanです。パソコンでゲームをしている時に、ゲーミングモニターなのに残像が気になることってありませんか?先日その症状を感じて、対策して、残像が解消されたので、ゲーミングモニターの残像の原因...
パソコン・インターネット

曲面モニターのいいところと、ダメなところ。MSI Optix G24C4を使ってきた感想

わたくしDAsanはメインのモニターにMSI Optix G24C4を使っています。その前にはこの前のモデルを使っていて、数年ほど曲面モニターを使ってきました。曲面モニターにすっかり慣れているのですが、使い方によっては良くも悪くも感じるので...
スポンサーリンク