PC|ネット 動画の容量削減にH.264とH.265でエンコード比較 パソコンの容量節約になる 動画投稿をしていると、撮影した動画素材でパソコンの容量がすぐにいっぱいになると思います。だからといって、過去の動画素材を消すのもためらわれるのもわかります。そこで、動画をH.265でエンコードすることで画質劣化を最小限に抑えて、動画の容量を削減する方法を書いてみたいと思います。 2023.12.14 PC|ネット
動画|音楽 動画のエンコード時間 CPU・GPU・ハードウェアアクセラレーションでの違いをFilmoraで比較 普段Filmoraで動画編集していてGPUのハードウェアアクセラレーションを使ってエンコードしているのですが、それがCPUエンコードやCPUについているグラフィック機能を使ったハードウェアアクセラレーションとどれくらい速度が違うのか比較してみたので紹介します。 2023.04.04 動画|音楽