スポンサーリンク
動画・配信関連

Audient iD14MK2のループバック機能を使ってOBSでDTM配信や、録画する方法

はじめましての方ははじめまして。当ブログ管理人のDAsanです。愛用しているオーディオインターフェイスAudient iD14MK2の日本語での詳しい使い方があまり紹介されていないので、今回はAudient iD14MK2を使ったDTM配信...
動画・配信関連

Audient iD14MK2でループバック機能を使ってOBSで配信設定、Discordをループバックに設定する方法

はじめましての方ははじめまして。当ブログ管理人のDAsanです。わたくしDAsanはAudient iD14MK2というオーディオインターフェイスを使用していますが、コストパフォーマンスに優れたオーディオインターフェイスなのにもかかわらず、...
パソコン・インターネット

ケンジントントラックボールのベタつき対策してみた、キーボード・マウスのリストレストはタオルで良くない?

はじめましての方ははじめまして。当ブログ管理人のDAsanです。先日レビューしたケンジントントラックボールを愛用しているのですが、熱くなってきて汗をかくようになると、表面加工のツルツルがベタつく感じがしてきました。個人的に一番キライな感触が...
スポンサーリンク
音楽・DTM関連

初音ミクをミクさんと敬称をつける理由がかつてのボカロPにはあった。無色透名祭に参加した曲「Ver-th」で綴ったこと。

はじめましての方ははじめまして。当ブログ管理人のDAsanです。先日ボカロ曲のお祭り、無色透名祭が行われました。かなり早い段階から告知されていて、タイミングよく曲が出来たら参加しようと思っていた中、曲が出来たので参加しました。無色透名祭での...
考え方

いまだに「Vtuberはちょっと・・・」っていう人たちには悲しい体験があった

はじめましての方ははじめまして。当ブログ管理人のDAsanです。2016年に登場したキズナアイさんから生まれた新しい文化Vtuber。2021年10月時点で16,000人のVtuberが活動しているほど、今のYoutubeでは大きなカテゴリ...
パソコン・インターネット

Logicool ゲーミングキーボード G512のキーが押されっぱなしになったから分解メンテナンスする。

はじめましての方ははじめまして。当ブログ管理人のDAsanです。愛用しているゲーミングキーボードLogicool G512の「:」キーが押されっぱなしになるという故障をしました。なんどかカチカチやって症状が出なくなったのですが、キースイッチ...
パソコン・インターネット

配信者に見て欲しい!パソコンが熱い、ファンがうるさい。パソコンの熱対策の前に、そもそもいつもの温度を知っている?Open Hardwere Monitorの使い方

はじめましての方ははじめまして。当ブログ管理人のDAsanです。夏になってきて、クーラーをつけてないとパソコンにも厳しくなってきました。とくに、PCゲーマーや、配信者の方にとってはパソコンの発熱が気になると思います。その一方で、発熱が気にな...
全国のお土産を食べよう!

全国のお土産を食べよう!第09回 栃木県 宇都宮みんみん餃子   都道府県お土産ランキング

はじめましての方ははじめまして。当ブログ管理人のDAsanです。動画で全国のお土産を食べて、お土産のランキングを紹介するという企画の第9回です。第9回目は栃木県に決まり、栃木県のお土産の人気ランキングを調べて、お土産を購入して食べてみたので...
商品レビュー

激安ゲーミングチェアはここが壊れる。知っておけば損しない選ぶ時のポイント

はじめましての方ははじめまして。当ブログ管理人のDAsanです。今使っているゲーミングチェアが壊れました。Amazon等でいろんな激安ゲーミングチェアがある中で、選ぶのが難しいと思いますが、こういうのは壊れやすいというのを知っておけば、消去...
パソコン・インターネット

クリエイター御用達Kensingtonケンジントン トラックボール SlimBladeの使用感と親指トラックボールやマウスとの比較

はじめましての方ははじめまして。当ブログ管理人のDAsanです。これまで、Logicoolの親指トラックボール、ERGO M575を愛用していたのですが、親指に痛みを感じてきて、マウスを持つのも辛くなったので、別のデバイスを探していたところ...
スポンサーリンク