はじめましての方ははじめまして。
当ブログ管理人のDAsanです。
暑い夏は冷たい爽やかな飲み物が欲しくなりますが、
昔、会社勤めをしていたときに毎日お昼はスタバに行っていたのですが、夏はクールライムというコーヒーではなく夏限定の冷たい飲み物が大好きだったのですが、今では家に引きこもりになっているので、家でもあのクールライムが飲みたいと思って、レシピを調べて材料を揃えてみたので紹介します。
クールライムってなに?

これが公式の古い記事ですが、以前スタバで夏限定で販売していて、人気があり何度か復刻しているようですが、レギュラーメニューではないようですね。
メインの味わいはライムで、甘みはかなり抑えめでスッキリした清涼飲料って感じです。
レシピを調べると炭酸で割るものが出てきますが、スタバのものは炭酸飲料ではないです。
爽やかライムすっきりドリンクって感じです。
自宅で出来るクールライムのレシピ

- ライム果汁 15ml
- ガムシロップ 1個 13ml
- MONINモヒートミントシロップ 15ml
- 水
- 氷
これが自宅で出来るクールライムのレシピです。
これを混ぜるだけの簡単レシピです。
ライム果汁とMONIN モヒートミントシロップが特別な材料ですが、これだけ買っておけばどこでも売ってるガムシロップを買い足すだけでOK。
ライム果汁はなかなか亡くならない量なので、MONIN モヒートミントシロップを買い足すか、大きいサイズを買うとひと夏持つかもしれません。
レシピに分量を入れていますが、普段使っているカクテル用のメジャーカップの30mlの半分の感覚でいつも作っていますが、大さじ1杯が15mlなのでそれでいいと思います。
水の代わりに炭酸を使うとノンアルコールのモヒートっぽくなります。
注意点として、MONIN モヒートミントシロップに似た、モヒートリキュールが売られていますが、それはリキュールでお酒なので気をつけましょう。
また、ライム果汁もライムシロップというお砂糖を含んだシロップになっているものもあるので、その場合はガムシロップは無くていいと思います。
暑い夏にクールライムはおすすめ

このクールライム風のレシピは暑い夏に簡単に作れて、スッキリ気分転換できるような爽やかドリンクなので、とてもおすすめです。
もちろんスタバで再販されたらぜひ本物を飲んでみて欲しいですね。
それではまた次の記事でお会いしましょう。
この記事がためになったと感じましたら下のボタンからSNSで紹介してください☺️