Bacchus WJB5-BP/Act ノイズが酷いバッカスの5弦ベースを修理する。

はじめましての方ははじめまして。

当ブログ管理人のDAsanです。

先日、調子の悪いベースをいただきました。

それがバッカスの5弦ベース

created by Rinker
Bacchus バッカス
¥53,500 (2024/11/21 02:44:19時点 Amazon調べ-詳細)

曲作りの時にベースは生音を録りたいなぁと思っていたので最高のタイミングでした。

壊れているなら直せばいいじゃない!ということで症状を確認して修理してみることにしました。

スポンサーリンク

バッカスの5弦ベースの調子を確認

リアピックアップからノイズが出ると聞いていて、さっそく確認してみると「サー」というノイズが強く出ていて、リアは完全に使えない状態です。

あと、気になったのがストラップがボディと擦れるノイズがやたら目立っていました。

こんなに拾うかなぁという感じでした。

ということで空けてみる。

このベースはアクティブでプリアンプを搭載しているのですが、基板上に半固定抵抗がついてました。

これは高音の基準の出方を調整していたようですが、これがマックスになっていました。

これを最小まで絞ると、リアピックアップのノイズはかなり低減されました。

でも、「サー」というノイズは残っている状態で、完全にリアのみだとちょっと気になる状態ですね。

そこで、試しにリアピックアップを直接アウトプットしてノイズを確認したところ、やはり同じノイズが出ていたので、原因はリアピックアップと特定できました。

リアピックアップの交換と、ストラップの擦れるノイズが対策が必要そうです。

ストラップが擦れるノイズを防止する。

ストラップを、以前ヘッドレスギターで使用したあまりのストラップ・ブロックでロックして使用してみたのですが、ストラップとボディが擦れて、「キシ、キシ」といったノイズがボディを伝ってそれをピックアップが拾ってノイズとなってしまっていました。

そこで、ボディと直接触れないようにストラップピンを交換することにしました。

用意したのはこちらのHENNESSEY NSL7200C ストラップロックピン

ストラップの取り付けが簡単そうだったので購入してみました。

箱が凹んでいるのは、まぁいいでしょう。

裏面に取り付け方が書いてありますが、全部英語ですね。

まぁ簡単な作りなので、見たらわかるでしょう。

ストラップロックピンとえば、シャーラータイプが安くて昔からよく使われていますが、シャーラータイプだと、ストラップの穴に通す部分が太いので、ストラップによっては穴を大きく加工しないと入らなかったりします。

でも、HENNESSEYのストラップロックピンは、ストラップに通す部分が細いので、取り付けやすいだろうと思って試しに買ってみました。

手持ちのシャーラータイプをストラップに通してみて気づきました。

このストラップの穴大きめで、これで良かったのでは?と・・・。

HENNESSEYのストラップロックピンは細いので余裕ですね。

若干ネジが短い気もしますね。

シャーラータイプはボックスレンチ等の工具で締める必要がありますが、

HENNESSEYのストラップロックピンは工具なしで締められます。

でもある程度トルクを掛けて締めようと思うと握力が必要なので、ここはどっちもどっちかな?

ベースのエンドピンも専用の物に変更します。

これで、取り付ける時にストラップ側のリングを握ってバネを縮めて、

これでエンドピンに差し込めば装着完了です。

これで、ストラップとボディが直接触れないようになったので、ノイズの心配はなくなりました。

ストラップロックピンとしては、シャーラータイプとHENNESSEYはどっちがいいとも言えないですね。

使いたいストラップの穴が小さいならHENNESSEYで、穴が余裕があるならシャーラータイプで良いと思います。

あとは見た目の好みかと思います。

バッカスの5弦ベースのピックアップホールに導電塗料を塗る

導電塗料も以前のヘッドレスギターの時に使った物を使います。

created by Rinker
ポリカーム(Polycalm)
¥1,776 (2024/11/21 21:31:26時点 Amazon調べ-詳細)

まだぜんぜん使える弦がもったいないので、弦を緩めて、作業することにしました。

このピックアップが、ネジを緩めても全然外れませんでした。

しばらく格闘してようやく外れたのですが、おそらく乾ききってないクリア塗装に防振用のスポンジが固着していたようです。

そして導電塗料を塗りました。

内部の配線を通す穴にもしっかり塗って、プリアンプ等がある穴と通電するようにしてあります。

この導電塗料はおまじないですね。

そもそもリアピックアップ自体からノイズが出ていますから。

5弦ベースのピックアップのサイズがバラバラ

「5弦ベース JB ピックアップ」で検索して、手軽な値段のピックアップを探していて気づきました。

「サイズがバラバラじゃん!」

5弦ベースのJBピックアップサイズって統一されていないようで、JBピックアップのネジ部の膨らみの位置が各社で微妙に違って入らないことがあるようです。

参考記事
5弦ジャズベース用ピックアップの各メーカーサイズまとめ
https://geekinbox.jp/5st-jb-pu-size/

5弦なので、なおさら数が少ないし、それでサイズがバラバラだったら売れないでしょうよ。

なんでこんな事になっているのか謎ですね。

ということで、サイズがバッチリ合うピックアップが見つかるまでは、リアピックアップ交換はお預けとなりました。

とりあえずは使えるようになったので、ヨシ!としています。
ベーシストでもないですしね。

バッカスの5弦ベースWJB5-BP/Actってどうなのか

前のバッカスのベースって安い割によく出来ているイメージが合ったのですが、WJB5-BP/Actをバラしてみてちょっとおすすめしにくいと感じました。

定価65,000円なので、ベースの中では安いモデルとはいえ、もっと下位モデルがあるのを考えると、このモデルでこの作りだとちょっと心配に感じました。

内部配線が噛んだ状態でネジ止めされていたりして、何箇所かの配線の被覆がめくれていました。

ピックアップのノイズってあとから出たとは考えづらいので、もともとノイズがあった状態だったと思うんですよね。

ただで貰ったもので、個人的な使途でしか使わないので満足ではありますが、残念ながら人に勧める気にはなれないですね。

ということで、あとはピックアップを探して交換しようと思います。

録音する時に自分で作っているD.A-Boosterを通して録音するので、ピックアップを交換するときは、パッシブに作り変えようかなと思っています。

その時はまた記事にしようかな。

それではまた次の記事でお会いしましょう^^

 

【ブログ投稿主DAsanのプロフィール】
https://da-romtell.com/profile/

【ブログ外で投稿主のやってること】
ギターブースター製作 D.A-project
https://daprojecteffector.com/
ニコニコ動画投稿
https://www.nicovideo.jp/user/17005243
Youtube動画投稿
https://www.youtube.com/channel/UCAj8wqPqMZdAxpURAT_rSxg
小説投稿 pixiv
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15570584

タイトルとURLをコピーしました