はじめましての方ははじめまして。
当ブログ管理人のDAsanです。
動画で全国のお土産を食べて、お土産のランキングを紹介するという企画の第6回です。
第6回目は奈良県に決まり、奈良県のお土産の人気ランキングを調べて、お土産を購入して食べてみたのでご紹介します。
今回、購入したお土産は天理スタミナラーメンです。
奈良県のお土産ランキングをご紹介
お土産ランキングのデータ元はじゃらんさんのランキングを紹介させていただきます。
じゃらん
https://www.jalan.net/omiyage/?screenId=OUW1705
まずは10位から6位をご紹介。
10位
大和茶
大和高原一帯で育まれ、香りとまろやかさが特色の味わい深い緑茶です。
9位
御門米飴
コクのある、琥珀色した素材風味の活きた米飴。
オンライショップ
https://satouden.com/wcshop/products/detail/147
8位
葛飴
奈良県産の本葛を練り込み、軽く、なめらかに。直火釜でじっくり焼き上げた飴。
オンライショップ
https://www.yoshidaya-shop.com/?pid=88360019
7位
奈良はちみつ
天然はちみつ100%、非加熱、さっぱりした味とほのかな花の香りの国産最高級はちみつ
オンライショップ
https://satouden.com/wcshop/products/detail/154
6位
柿もなか
特産の富有柿で作った柿餡に地元西吉野の新鮮な柚子をつかったモナカ
5位
きみごろも
卵の白身を泡立ててメレンゲにし、黄身を衣にして焼き上げた和菓子。
4位
山楽
奈良名物のとても大きなどら焼き。昔ながらの味わいです。可愛らしい小鹿が描かれています。
3位
西行桜
吉野葛と香川県産さぬき和三宝糖を使用した葛菓子。
オンライショップ
https://www.yoshidaya-shop.com/?pid=88359969
2位
蘇蘇
ほわほわと、とろけるような口当たりのチーズケーキ。飛鳥時代にシルクロードを渡り、日本へ伝来したといわれる古代のチーズ「蘇」から名付けられ、古来より親しまれてきた乳文化を現代風にアレンジして生まれた。
オンライショップ
https://www.tenpyoan-shop.com/SHOP/210335/215835/list.html
1位
大仏プリン
奈良らしさあふれるネーミングとかわいい瓶で人気のプリン。
|
奈良漬けとか入ってくるかなぁとか、意外と入っていませんでしたね。
きみごろもはふわふわしててとても気になりました。
Amazonで買える奈良の天理スタミナラーメンを食べてみる。
Amazonで「奈良県 お土産」で検索して見つけたのが天理スタミナラーメンでした。
天理スタミナラーメンはAmazonでたまに見かけていて気になっていました。
3食入りで1080円でした。
内容は、生麺、炒め油、スープが3つずつ入っていました。
付属の炒め油で白菜、ニラ、豚肉を炒めて、
生麺を茹でている間に、水を入れて付属のスープを入れて、
茹でた麺と合わせて完成です。
どこかで食べたことがあるような気がしていたのですが、食べてみて思い出しました。
以前、三鷹で彩華というお店で食べたラーメンでした。
彩華も奈良では有名な天理ラーメンのお店だったんですね。
お店で食べるような味で、野菜の旨味があり、とても美味しいラーメンでした。
結局、3日で全部食べちゃいました。
次回、紹介する都道府県は?
動画の最後に次回の都道府県を決めました。
次回の都道府県は、「鹿児島県」に決まりました。
鹿児島はわたくしDAsanの地元なので、ランキングがどうなっているのか、
なにを買って食べようか、これから楽しみです。
それではまた次の記事でお会いしましょう^^
【ブログ投稿主DAsanのプロフィール】
https://da-romtell.com/profile/
【ブログ外で投稿主のやってること】
ギターブースター製作 D.A-project
https://daprojecteffector.com/
ニコニコ動画投稿
https://www.nicovideo.jp/user/17005243
Youtube動画投稿
https://www.youtube.com/channel/UCAj8wqPqMZdAxpURAT_rSxg
小説投稿 pixiv
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15570584