
はじめましての方ははじめまして。
当ブログ管理人のDAsanと申します。
Steamで非常に好評のゲームをクリアまでプレイしたので、実際にプレイしてみた感想を書いてみたいと思います。
スナフキン:ムーミン谷のメロディ
プレイ時間:4.1時間
総合評価:
スナフキン:ムーミン谷のメロディってどんなゲーム?

スナフキン:ムーミン谷のメロディは、2024年に発売された、ムーミンのなかのキャラクタースナフキンをメインにしたゲームです。

スナフキンを操作して、物を動かしたり、楽器を使って動物たちを誘導してムーミン谷の様々な場所に行って、探索したり、アイテムを集めたりしていくゲームです。

森を破壊して作られた公園の中では、ステルスアクション要素もあります。

楽器を使ってムーミン谷のいろいろな場所に行き、ムーミン谷の住人のクエストをこなして物語を進めていくゲームです。
スナフキン:ムーミン谷のメロディをクリアまでプレイした感想

スナフキン:ムーミン谷のメロディをクリアまでプレイした感想ですが、
まず、やはりムーミンの世界観を描く、絵と動き、音楽は抜群に良いです。
癒やされるゲームがしたい人にはピッタリのゲームだと思いますが、
だからこそとても残念なことは、ボリュームがあまりにも少なすぎるということです。
ムーミンという世界的に有名なIPを使っているゲームで2,000円というのは破格の値段設定なのかもしれませんが、
ゲームとして考えると、2,000円で4時間程度でクリアしちゃうのは流石に短すぎるように感じました。
本編とは別にDLCも2つほどあるようですが、それはまた別途買う必要があるので、メインのボリュームがこれくらいだと、ちょっと買うのをためらうほどにボリューム不足だと感じました。
Steamの実績をクリアするというのもやり込み要素としてありますが、それも難しいものはないので、くまなく探索していれば全実績解除を含めて6時間あればできちゃいそうな感じでした。
ムーミンの世界の雰囲気としては完璧ですが、ゲームとしてはあまりにも物足りなくて、ちょっともったいないと感じる作品でした。
それではまた次回のレビューでお会いしましょう^^
【管理人DAsanのメインブログ】
https://da-romtell.com/
【ブログ外で投稿主のやってること】
ニコニコ動画投稿
https://www.nicovideo.jp/user/17005243
Youtube動画投稿
https://www.youtube.com/channel/UCAj8wqPqMZdAxpURAT_rSxg