はじめましての方ははじめまして。
当ブログ管理人のDAsanと申します。
Steamで非常に好評のOri and the Blind Forest オリとくらやみの森をクリアまでプレイしたので、実際にプレイしてみた感想を書いてみたいと思います。
Ori and the Blind Forest オリとくらやみの森
プレイ時間:10時間
総合評価:
Ori and the Blind Forest オリとくらやみの森ってどんなゲーム?

Ori and the Blind Forest オリとくらやみの森は、2016年にXBOX one向けに発売されたアクションゲームです。
3Dで描かれた美しいグラフィックの世界を冒険する横スクロールアクションRPGです。

マップを探索してアイテムを探しながら、様々なスキルを開放していって、様々なアクションを追加したり、キャラクターを強くしていきます。

スキルツリーがあり、これを成長させることで、アクションを増やしたり、攻撃を強化したり出来ます。

メインストーリーを進めることで、探索可能な範囲が広がり、できるアクションが増えていきます。

Ori and the Blind Forest オリとくらやみの森は、美しいグラフィックの世界の中で、冒険しながら、絵本のようなストーリーを追っていくそんなアクションゲームです。
Ori and the Blind Forest オリとくらやみの森をクリアまでプレイした感想

Ori and the Blind Forest オリとくらやみの森もPC GAME PASSでプレイしました。
先に、Ori And The Will Of The Wisps オリとウィスプの意志をクリアしてからOri and the Blind Forest オリとくらやみの森をプレイしたのですが、
グラフィックや音楽といったゲームの雰囲気は同じで、とても心地よい世界観になっていました。
ただ、ゲーム性としてはやはり、Ori And The Will Of The Wisps オリとウィスプの意志が進化していたんだと感じました。
キャラクターの成長要素は決められたとおりに成長するだけで、スキルの組み合わせなどはありません。
アクションの感覚はどちらも同じような感覚で出来たのですが、Ori and the Blind Forest オリとくらやみの森は、どちらかというと戦闘よりもキャラコンがメインのアクションゲームでした。
ボス戦らしいボス戦もなく、チェイスがメインイベントのような感じで、Ori And The Will Of The Wisps オリとウィスプの意志と比べてしまうとどうしても物足りなさは感じました。
難易度としてはOri and the Blind Forest オリとくらやみの森よりも、Ori And The Will Of The Wisps オリとウィスプの意志のほうが難しかったです。
ボリュームも10時間ほどでクリアできてしまったので、ちょっと物足りない感じはしました。
プレイする順番が前後してしまったのでこういった評価になってしまいましたが、
Ori and the Blind Forest オリとくらやみの森をベースにOri And The Will Of The Wisps オリとウィスプの意志が、かなり進化して作られた作品だったんだなぁというのを感じました。
それではまた次回のレビューでお会いしましょう^^
【管理人DAsanのメインブログ】
https://da-romtell.com/
【ブログ外で投稿主のやってること】
ニコニコ動画投稿
https://www.nicovideo.jp/user/17005243
Youtube動画投稿
https://www.youtube.com/channel/UCAj8wqPqMZdAxpURAT_rSxg