音楽・DTM関連 Bacchusの5弦ベースWJB5-BP/Actをアクティブからパッシブに変更する。 はじめましての方ははじめまして。当ブログ管理人のDAsanです。以前貰い受けたベース、WJB5-BP/Actがリアピックアップからノイズがあり、いろいろと対策をした記事を前回書きましたが、過去記事:Bacchus WJB5-BP/Act ノ... 2022.03.18 音楽・DTM関連
音楽・DTM関連 音圧をかせぐ、Waves Doublerよりも安いVOXBOXは簡単便利 はじめましての方ははじめまして。当ブログ管理人のDAsanです。Wavesのプラグインバンドルって割安でたくさん入っていて、単品価格を考えるとかなりお得感があっていいと思うのですが、使わなそうなプラグインもあったりして、個人的には本当に使う... 2022.03.13 音楽・DTM関連
音楽・DTM関連 格安国産ピック、MLピックはコスパ最強!作っている本人を知っているからわかる良さ。 はじめましての方ははじめまして。当ブログ管理人のDAsanです。ギターを弾いていて一番消費するのはピックです。よくよく考えるとただの小さいプラスチックなのですが、普通の価格で1枚100円。演奏に直結するので何でもいいわけではないですが、消費... 2022.03.11 音楽・DTM関連
考え方 自分の演奏に自信がない。自分の演奏が好きになれない。そんなギタリストの為の考え方 はじめましての方ははじめまして。当ブログ管理人のDAsanです。わたくしDAsanは中学生の頃にギターに触れて、それからギターを弾き初め、かれこれ20年以上になりますが、自分の演奏や出す音がずっと好きになれずにいました。その解決法として、こ... 2022.03.04 考え方音楽・DTM関連
音楽・DTM関連 音作り要らずでプリセットが使えるシンセが欲しいけどNEXUSはお高い。そう感じている人におすすめのシンセSynthMaster Player はじめましての方ははじめまして。当ブログ管理人のDAsanです。シンセの音は使いたいけど、音作りに時間使いたくない。そういう人に人気のシンセとして、プリセットが豊富でライブラリー形式のシンセとしてNEXUSが定番で人気ですが、NEXUSNE... 2022.02.28 音楽・DTM関連
音楽・DTM関連 【追記あり】AUDIENT iD14MK2音楽機材制作家が選んだコスパ最強音質オーディオインターフェース トラブルシューティングとサウンドチェック はじめましての方ははじめまして。当ブログ管理人のDAsanです。これまでKOMPLETE AUDIO 1というオーディオインターフェースを使用していたのですが、音楽作りを積極的にやっていくために、録音の音質をなんとかしたいと思い、AUDIE... 2022.02.27 音楽・DTM関連
音楽・DTM関連 楽器を弾けるようになってモテたい ギターとピアノどっちがモテる? はじめましての方ははじめまして。当ブログ管理人のDAsanです。楽器を弾ける人に憧れて自分もチャレンジしてみたいという方もたくさんいると思います。また、楽器を弾いている人はたくさんの人に注目されているので、きっとモテるだろうと思っていますか... 2022.02.22 音楽・DTM関連
音楽・DTM関連 完全無料のフルオーケストラ音源 BBC Symphony Orchestraの入手方法とサウンドをチェック はじめましての方ははじめまして。当ブログ管理人のDAsanです。先日手に入れたオーケストラ音源、BBC Symphony Orchestraを紹介したいと思います。ものすごくクオリティの高い音源で通常でも49ドルと安価なのですが、これがちょ... 2022.02.13 音楽・DTM関連
動画・配信関連 音源配布&販売はじめました。フリー音源配布とAudioStock はじめましての方ははじめまして。当ブログ管理人のDAsanです。かねてより仕込んでいたオリジナル音源の配布と販売をはじめました。基本的には個人の方なら無料で使えるようにしていますが、その配布の方法と、動画制作等で使える素材をサブスクライブ形... 2022.02.12 動画・配信関連音楽・DTM関連
音楽・DTM関連 BIAS FX2に収録されているGuitar Match全てのギターのデモサウンドをまとめてみた。 はじめましての方ははじめまして。当ブログ管理人のDAsanです。BIAS FX2のElITEを購入して使用していますが、BIAS FX2の大きな特徴でもあるギターをシミュレートするGuitar Match機能のギターのモデルの収録エディショ... 2022.01.31 音楽・DTM関連