商品レビュー

スポンサーリンク
動画・配信関連

EaseUS Video Editorは動画編集にどれだけ使えるか?良い点と悪い点をチェック!

はじめましての方ははじめまして。当ブログ管理人のDAsanです。今回は案件の記事です。EaseUS Video Editorという動画編集ソフトを実際に使ってみて、便利だった点と、こうして欲しいという点を書いてみたいと思います。前回のEas...
動画・配信関連

EaseUS RecExpertsはゲーム録画に使えるか?良い点と悪い点をチェック!

はじめましての方ははじめまして。当ブログ管理人のDAsanです。今回は案件の記事です。EaseUS RecExpertsというPCの画面キャプチャーソフトを実際に使ってみて、便利だった点と、こうして欲しいという点を書いてみたいと思います。個...
パソコン・インターネット

2022年1月現在のPCのスペック・ゲーミング・DTMデバイス等、環境まとめ

はじめましての方ははじめまして。当ブログ管理人のDAsanです。これまでに、いろいろとPCに関わる話を書いてきましたが、自分のPCに関するスペックや、デバイス等が、いろんな記事にバラバラに書かれているので、一度こちらにまとめて書いておこうと...
スポンサーリンク
商品レビュー

K612PRO AKGの定番開放型ヘッドホンを音楽機材制作家がチェック

はじめましての方ははじめまして。当ブログ管理人のDAsanです。イヤホン音質チェックシリーズということで、今回は開放型ヘッドホンです。開放型ヘッドホンで定番のK612PROを購入したので使ってみた感じをレビューシてみたいと思います。もうヘッ...
商品レビュー

Bacchus WJB5-BP/Act ノイズが酷いバッカスの5弦ベースを修理する。

はじめましての方ははじめまして。当ブログ管理人のDAsanです。先日、調子の悪いベースをいただきました。それがバッカスの5弦ベース曲作りの時にベースは生音を録りたいなぁと思っていたので最高のタイミングでした。壊れているなら直せばいいじゃない...
パソコン・インターネット

2021年Amazonで買ってよかった物・失敗した物

はじめましての方ははじめまして。当ブログ管理人のDAsanです。2021年もAmazonで色んなものを購入して使ってきましたが、中にはこのブログで紹介したものもありますが、改めて買ったもの中でも、気に入って愛用しているものや、失敗したと感じ...
グルメ関連

Amazonで売っている肉っておいしいのか?買って食べてみた。

はじめましての方ははじめまして。当ブログ管理人のDAsanです。気になっていたAmazonで売っている安い冷凍肉。実際に美味しいのか買って食べてみました。牛肉を買うにはお高い都会に住んでいる人には良いのかもしれません。Amazonで買った牛...
商品レビュー

OneOdio Studio Pro 10実機レビューAmazonで人気のヘッドフォンを音楽機材制作家がチェック

はじめましての方ははじめまして。当ブログ管理人のDAsanです。イヤホン音質チェックシリーズということで、今回はモニターヘッドホンです。Amazonで評判のいいヘッドホンOneodio Pro 10を買ってみたので音質チェックをしたいと思い...
パソコン・インターネット

最強!?トラックボールERGO M575実機レビュー。M570との違いは?

はじめましての方ははじめまして。当ブログ管理人のDAsanです。普段パソコンでの細かい作業やゲームではLogicool G Pro Superlightを愛用しているのですが、のんびりと動画を見たりネット作業をする場合は手首の負担が少ないト...
商品レビュー

ソルダーレスケーブルの断線チェックにケーブルテスターは必須アイテム

はじめましての方ははじめまして。当ブログ管理人のDAsanです。わたくしDAsanがやっているギターエフェクターブランドD.A-projectでD.A-LINEというシールドも販売していてこれまでに何百本も作ってきました。ギターのエフェクタ...
スポンサーリンク