パソコン・インターネット

スポンサーリンク
サービスレビュー

iPhoneの写真をバックアップするならGoogleフォトがおすすめ!だったんだけど?!

これまで、iPhoneの写真のバックアップはGoogleフォトを利用していました。iPhoneではiCloudでのバックアップが一般的ですが、すぐにいっぱいになるので、わたくしDAさんはGoogleフォトを使っていました。そのGoogleフ...
パソコン・インターネット

VOICEROID・CeVIO・ゆっくりの広告付き動画を作る上でのガイドラインについてまとめてみた。更新情報あり

※2021年1月14日更新。結月ゆかり・紲星あかりについては更新があったので下に追記しています。わたくしDAさんはYoutubeとニコニコ動画にマインクラフトの動画を毎日投稿しています。※見たい人だけ見てくれたらいいですこれを始める前にゆ...
パソコン・インターネット

2025年版 コスパのいいゲーミングパソコン!自分の自作PCと使用デバイスを紹介します。

はじめましての方ははじめましてDAさんと申します。今回は、僕が普段使用しているパソコンを使用しているパーツや周辺機器の紹介と、なぜ、それを選んだのか?買ってよかったか?を書いてみたいと思います。パソコンやパーツ購入の参考になればうれしいです...
スポンサーリンク
パソコン・インターネット

毎日動画投稿して解ったニコニコ動画とYoutubeの再生数と収益化

今年2020年の4月2日からニコニコ動画とYoutubeにマインクラフト動画を毎日夕方6時に投稿しています。ニコニコ動画Youtube内容はマインクラフトのゲーム内時間の1日である20分を一つの動画として、マイクラの世界観を感じてもらえるよ...
パソコン・インターネット

Eスポーツに関わる選手や運営に見て欲しいPC環境の話

僕はEスポーツ観戦が好きで、特にPUBGの大会を楽しみに応援しています。いま、国内でもたくさんのゲーミングチームが活動し、様々なゲームでプロゲーマーが活躍しています。国内でも大会が頻繁に行われるようになり、高額な賞金が出る機会も増えてきまし...
パソコン・インターネット

5万円くらいでゲーミングPCの構成を考える。初心者向けパーツの選び方。

・ゲーミングPCが欲しい。でも高くて手が出せない。・安いのはあるけどホントにやりたいゲームができるかわからない。・自作してみたいけどあまりお金をかけられない。そんな人の為にどんなパーツを選べばいいのかを書いてみたいと思います。今回の目標設定...
パソコン・インターネット

キーボードの音を静かにする「静音化リング」を試してみた!静かになるだけじゃない!

今回「静音化リング」というのを買ってみました。これはメカニカルスイッチのキーボードにつけることが可能です。一般的に安価なメンブレンやパンタグラフ式のキーボードにはつけられないのでご注意ください。また、「カチカチ」といったキーボード特有の音が...
パソコン・インターネット

ネット契約でケーブルテレビを選択するメリット・デメリット

これまでにネットについて2つ記事を書きました。今回はネットに関するお話についてはとりあえず最後です。ケーブルテレビのネット契約について書いていきます。これまでの記事で率先して選ばないように書いていました。その理由について書いていきます。これ...
パソコン・インターネット

ネット契約や携帯会社はシェア1位を選ばないことが大事

以前、「ネットを快適にストレス無く使いたければ物件選びが大事」という記事でネット回線の速度について書きました。ネットを快適にストレス無く使いたければ物件選びが大事その中でケーブルテレビは選ばないほうがいい的な話を書いていて、その記事を書こう...
パソコン・インターネット

パソコンは安く作れる。でもわからないなら作らないほうがいい

パソコンは自作したほうが得。これはよく言われてるし、僕も自作してそう感じてるし、実際に価格も安く出来ます。でも、それは自作が出来る人の側の意見です。「自作パソコンをすすめる」記事を、動画を上げてる人は、それが出来て好きな人だということを、人...
スポンサーリンク