はじめましての方ははじめまして。
当ブログ管理人のDAsanと申します。
Steamで圧倒的に好評のOri And The Will Of The Wisps オリとウィスプの意志をクリアまでプレイしたので、実際にプレイしてみた感想を書いてみたいと思います。
Ori And The Will Of The Wisps オリとウィスプの意志
プレイ時間:23.4時間
総合評価:
Ori And The Will Of The Wisps オリとウィスプの意志ってどんなゲーム?

Ori And The Will Of The Wisps オリとウィスプの意志は、2015年に発売されたOri and the Blind Forest オリとくらやみの森の続編で、2020年に発売されたアクションゲームです。
美しい3Dグラフィックの世界を冒険する横スクロールアクションRPGです。

広いマップを探索しながら、アイテムやクエストアイテムなどを探していきます。
その中で、アクションスキルを増やしていって、探索できる範囲を広げながら物語を進めていきます。

集めたスキルを自分好みで組み合わせてどんどん強化していきます。
使えるスキルや、セットできる個数も探索を進めることでどんどん増やしていけます。
アクションとしてはかなり本格的な難易度になっています。

Ori And The Will Of The Wisps オリとウィスプの意志は、美しいグラフィックと、落ち着いた音楽の世界の中で描かれるストーリーの中で、スピーディーで、爽快な操作性のかなり本格的なアクションゲームです。
Ori And The Will Of The Wisps オリとウィスプの意志をクリアまでプレイした感想

ちょっと前にエンダーマグノリアをクリアしてから、良質な横スクロールアクションゲームをいろいろやりたくて、ChatGPTに相談してはじめたゲームでした。
Oriというアクションゲームは2020年にゲームアワードにノミネートされてたということで知っていました。
やったことがなかったのですが、PC GAME PASSにもあったのでこれを機にやってみました。
Ori And The Will Of The Wisps オリとウィスプの意志をやり始めてしばらくしてから続編だったんだということに気がつきました。
そのために前作をやっていなくても、普通に楽しめる作品になっていました。
とても落ち着いた雰囲気で、グラフィックも音楽も美しい中でかなり本格的なアクションゲームになっていて、
難易度ノーマルでも、普通になんどもやられますが、リトライがかなりサクサクなのでまったくストレスなく再トライできます。
マップ探索も、どんどんアクションスキルが増えていくので移動もかなりサクサクで様々なアクションスキルを使って移動するのも楽しかったです。
ストーリーはシンプルで多少ストーリーテラーのような感じで話してくれますが、サイレント映画的に見るだけでもわかりやすく、心を動かされるストーリーと見せ方になっていました。
プレイ時間23.4時間とアクションゲームとしてはそこそこのボリューム感でサブスクのPC GAME PASSで遊べるゲームとしては十分なボリュームだったと思います。
Ori And The Will Of The Wisps オリとウィスプの意志をクリアして、1作目のOri and the Blind Forest オリとくらやみの森も気になったので、やってみようと思います。
それではまた次回のレビューでお会いしましょう^^
【管理人DAsanのメインブログ】
https://da-romtell.com/
【ブログ外で投稿主のやってること】
ニコニコ動画投稿
https://www.nicovideo.jp/user/17005243
Youtube動画投稿
https://www.youtube.com/channel/UCAj8wqPqMZdAxpURAT_rSxg