[☆5] エスケープ フロム ダッコフを30時間くらいプレイした感想

★★★★★[★5]
記事内に広告が含まれています。

はじめましての方ははじめまして。
当ブログ管理人のDAsanと申します。

Steamで非常に好評のゲームをエスケープ フロム ダッコフまで30時間程度プレイしたので、実際にプレイしてみた感想を書いてみたいと思います。

エスケープ フロム ダッコフ
プレイ時間:33時間
総合評価:5.0

スポンサーリンク

エスケープ フロム ダッコフってどんなゲーム?

[☆5] エスケープ フロム ダッコフを30時間くらいプレイした感想

エスケープ フロム ダッコフは、2025年10月16日に発売されて間もない、見下ろし型脱出シューターです。

その名の通り、エスケープ フロム タルコフをモチーフにしてカジュアルにしたシングルプレイのゲームになっています。

[☆5] エスケープ フロム ダッコフを30時間くらいプレイした感想

操作キャラクターはゲームタイトルの通りアヒルですが、ゲーム開始時に好きにキャラクリできます。

カスタマイズの幅が広く、上のスクショの枠外になるほど縦長にしたり、目やくちばしのデザインがアヒルではないものも選べるので、かなり自由度が高いです。

[☆5] エスケープ フロム ダッコフを30時間くらいプレイした感想

メインは自分の拠点で、ここから出かけていって素材を集めて戻ってくる。

その集めた素材で拠点に施設を増やしていって、装備を充実させてまた素材を集めに行くの繰り返しがメインのゲームです。

[☆5] エスケープ フロム ダッコフを30時間くらいプレイした感想

素材収集にあたって、クエストが用意されていて、それらをクリアすることでお金や経験値を獲得できます。

[☆5] エスケープ フロム ダッコフを30時間くらいプレイした感想

また、自分のスキルツリーや、各施設の拡張機能のスキルツリーがあり、それらを進めるためにもお金と素材が必要になってきます。

探索しながらも、敵を倒してアイテムを集めます。

見える範囲は操作しているアヒルの視点の見える範囲だけなので、見下ろし視点ながらちゃんと索敵しないと、真後ろから攻撃受けたりします。

また、名前がついたボスキャラもいるので、見つけたら自分の装備を考えて、攻撃するか回避するか判断する必要があります。

[☆5] エスケープ フロム ダッコフを30時間くらいプレイした感想

死んでしまったら、拠点にリスポーンします。

この時に持っているアイテムのほとんどを死んだ場所にドロップするので、回収する必要があります。

しかし、一度死んで回収する前にまた死んでしまうと、回収前のアイテムはロスとしてしまいます。

[☆5] エスケープ フロム ダッコフを30時間くらいプレイした感想

エスケープ フロム ダッコフは、アイテムを集めてクエストを進めたり、スキルツリーを進めたり、施設を増やしたりして、またアイテムを集めに行く。

そんなシンプルな見下ろし型のアクションシューティングゲームです。

エスケープ フロム ダッコフを30時間くらいプレイした感想

エスケープ フロム ダッコフを30時間くらいプレイした感想ですが、

久しぶりに繰り返し遊べて飽きずに楽しいゲームに出会えた感じがしています。

もともと、エスケープ フロム タルコフは気になってはいたのですが、

かなりリアルで本格的なFPSということもあったのと、PCの要求スペック高く、価格としてもハードルが高く、またマルチプレイなのですでにたくさんの経験者がいる中に入っていくのは抵抗があって遊べていませんでした。

そんなエスケープ フロム タルコフにたいして、エスケープ フロム ダッコフは、そういったハードルが一切ないゲームなので、とても始めやすく楽しめています。

[☆5] エスケープ フロム ダッコフを30時間くらいプレイした感想

シングルプレイで敵は人ではないので、シューティングとしての難易度はかなり低くなりますし、ゲーム難易度も好きに変えられるのもいいと思います。

見た目もかわいいデザインで、3Dでいながら動作はかなり軽いので、PCのスペックはそれほど必要ないように感じています。

わたくしの環境はRyzen5 5600とRadeon RX7600というゲームをするには最低限のスペックですが、それでもかなりグラフィック的な余裕がありながら120FPSで安定しています。

[☆5] エスケープ フロム ダッコフを30時間くらいプレイした感想

クエストやスキルツリー、などが設備ごとにあったりして、やれることが本当にたくさんあるので、そういう成長要素のためにアイテムを集めて設備を強化して安定して探索できるようになっていくのが楽しいです。

アクションもそれなりにできて、アイテム収集が好きな人なら、ずっと遊べちゃうゲームだと思います。

それではまた次回のレビューでお会いしましょう^^

 

【管理人DAsanのメインブログ】
https://da-romtell.com/

【ブログ外で投稿主のやってること】
ニコニコ動画投稿
https://www.nicovideo.jp/user/17005243
Youtube動画投稿
https://www.youtube.com/channel/UCAj8wqPqMZdAxpURAT_rSxg

タイトルとURLをコピーしました