[☆5] Behind the Frame 〜とっておきの景色を〜をクリアまでプレイした感想

★★★★★[★5]
記事内に広告が含まれています。

はじめましての方ははじめまして。
当ブログ管理人のDAsanと申します。

Steamで圧倒的に好評のBehind the Frame 〜とっておきの景色を〜をクリアまでプレイしたので、実際にプレイしてみた感想を書いてみたいと思います。

Behind the Frame 〜とっておきの景色を〜
プレイ時間:73分
総合評価:5.0

スポンサーリンク

Behind the Frame 〜とっておきの景色を〜ってどんなゲーム?

[☆5] Behind the Frame 〜とっておきの景色を〜をクリアまでプレイした感想

Behind the Frame 〜とっておきの景色を〜は、2021年に台湾のゲームスタジオで制作されたゲームです。

アニメ調のグラフィックで描かれた世界で、絵画をテーマにしたリラックスパズルゲームです。

[☆5] Behind the Frame 〜とっておきの景色を〜をクリアまでプレイした感想

色を塗るのが基本的な操作で、マウス操作だけで進められます。

決められたデザインに合わせて色を塗ることで物語が進行していきます。

[☆5] Behind the Frame 〜とっておきの景色を〜をクリアまでプレイした感想

マウスでドラッグ・アンド・ドロップして部屋を見渡すことが出来て、

色んなところを調べて、物語を進めるヒントを探します。

[☆5] Behind the Frame 〜とっておきの景色を〜をクリアまでプレイした感想

Behind the Frame 〜とっておきの景色を〜は、アニメーションもグラフィックもBGMもSEも、

どれをとっても落ち着いた雰囲気でゆったりと進められるパズルゲームです。

Behind the Frame 〜とっておきの景色を〜をクリアまでプレイした感想

[☆5] Behind the Frame 〜とっておきの景色を〜をクリアまでプレイした感想

Behind the Frame 〜とっておきの景色を〜をクリアまでプレイした感想ですが、

とにかく落ち着いた雰囲気が良くて、プレイ時間的にもゆったりとした映画を見たあとのような気分になれるゲームでした。

流れるBGMは落ち着いたLo-Fiサウンドながら音楽を聴いているだけでも質感を楽しめる音質になっていて、絵を描く音、コーヒーを淹れる音、そういったSEの質感もよく、操作にしっかりリンクしていて気持ちいいです。

パズルゲームとしての難易度は優しくて、わかるところを順を追って進めていけばそれほどつまずくこと無く進められると思います。

Behind the Frame 〜とっておきの景色を〜はちょっとした時間に、落ち着いた映画を見る感覚で、ゆったりとした時間を楽しめるゲームでした。

それではまた次回のレビューでお会いしましょう^^

 

【管理人DAsanのメインブログ】
https://da-romtell.com/

【ブログ外で投稿主のやってること】
ニコニコ動画投稿
https://www.nicovideo.jp/user/17005243
Youtube動画投稿
https://www.youtube.com/channel/UCAj8wqPqMZdAxpURAT_rSxg

タイトルとURLをコピーしました