はじめましての方ははじめまして。
当ブログ管理人のDAsanです。
ニコニコ動画で作品投稿をしている方で、クリエイター奨励プログラムを利用している方は2段階認証の設定が必要になるようです。
お知らせを見てさっそく2段階認証の設定をしたあとに、2段階認証でのログインテストをしたところ、スマホ認証の場合にちょっと分かりづらかったので、備忘録として残しておきます。
ニコニコ動画の2段階認証の設定方法

ニコニコ動画のマイページの右上の「︙」をクリックして「アカウント設定」を開きます。

「アカウント設定」の左下の「セキュリティ設定」を開くと、

2段階認証の設定があります。
ココを開くと。

「お使いのスマートフォンで発行」と「登録メールアドレスに送信」が選べます。
「登録メールアドレスに送信」についてはニコニコ動画のヘルプにあるのですが、「お使いのスマートフォンで発行」についての説明はありませんでした。
「お使いのスマートフォンで発行」というのは使ったことがないので試しに使ってみました。
「お使いのスマートフォンで発行」をクリックすると、

QRコードが表示されます。
これをスマートフォンのカメラで読み込みます。
わたくしDAsanはiPhoneなのでiPhoneでの説明になります。
iPhoneのカメラで読み取ると、確認コードを紐付けるアカウントを選ぶ画面が表示されるのでその中のニコニコ動画アカウント選ぶと確認コードが表示されているのでそれを入力して、2段階認証の設定が完了です。
iPhoneで確認コードがある場所
2段階認証でログインしようとすると、メールアドレスとパスワードを入力したあとにこんな画面が表示されました。

下の方に「確認コードが使えない、わからない」というQ&Aがありますが、ここにはiPhoneでの確認方法は見当たりませんでした。
iPhoneでの確認方法を紹介します。(iOS15.1)
まず設定アプリを開いて

パスワードを開きます。

この中にニコニコ動画のアカウントがあるので、これを開くと、

この様にこの画面に確認コードがあります。
スクショには映らないようになっていますが、このコードをニコニコ動画のログイン画面に入力するとログインできます。
そのうちニコニコ動画でもわかりやすくQ&Aが作られると思いますが、スマホ認証の参考になればと思います。
メールアドレスでの認証のほうが使いやすいかもしれませんね。
それではまた次の記事でお会いしましょう。
この記事がためになったと感じましたら下のボタンからSNSで紹介してください☺️